コレクション: 海外製アップサイクルバッグ

ちょっと不揃い。でも、それがちょうどいい。

役目を終えた素材に、また出番を。

廃材として捨てられるはずだった袋たちが、職人の手によって、新たなバッグとして生まれ変わりました。

すべてが少しずつ、ちがう表情。

色味や柄の出方、縫い目のラフささえも味わいに。
日本では見かけない独特な個性が光る“一点モノ”です。

ラフだけど、タフで実用的。

海外ならではのラフな仕立てですが、素材はタフで軽量。
ふだん使いにぴったりです。

個性と環境配慮を兼ね備えたアップサイクルバッグ特集

役目をおえて捨てられるだけだった 海外のセメント袋や様々な製品の袋たち。

そんな廃材に命を吹き込んだリメイクバッグに出会いました。

思わず一目惚れして即仕入れ!

同じ絵柄でも、職人によってカットも違います。

実際に使われていたモノだからこその汚れもふくめ、 まさに一点モノ

海外の職人さんゆえの“ 粗さ”も多少あります。

でも、僕にとってはとにかく魅力的なアイテムたちなんです。

同じように“ なんだか惹かれる”人のもとにお届けできれば幸いです。

—— 店長 ハナヤン